E級日記

もんがぁ のE級的生活の記録です

全国山城サミット(一日目)

「全国山城サミット」!?その第14回大会が10/13〜14の二日間、三原市本郷町で開催されると聞きました。何かよく分からないけれど、これは凄そうですね。お城ファンの私としては、取りあえず行ってみなくては、、と思い、参加してきました。
こんな得体の知れないイベントに参加者はいるのかな?、、と半信半疑でしたが、会場となった本郷町生涯学習センターにはたくさんの人が集まっているので驚きましたね。初日の今日は、本郷町にある史跡である小早川隆景の居城:新高山城への登山が行われます。集まった人は200人余り、30人ずつ7班に分かれて登山に出発です。よろい武者が勝鬨を上げて参加者を励ましてくれました(笑)。

沼田川を挟んで、右側の山が鎌倉時代から続く小早川氏の本拠地:高山城。そして左側が毛利から養子に入った隆景が営んだ新高山(にいたかやま)城です。当時は三原から沼田川を遡って新高山城の下まで水軍の軍船が入っていたということです。今日は左側の新高山城に登ります。

私は新高山城に登るのは2回目ですが、前回と比べると登山道や掲示板が随分と良くなっていますね。この山は比高が200m足らず、普通なら30分で登れるところですが、何しろこの人数です。途中でガイド役の説明を聞きながら1時間半くらいかかって登りました。山頂からは沼田川沿いに本郷の町が一望できます。いや〜これはよい眺めだな。河口の三原市の方まで見渡せて、、やはりこの城はこの地方の領主の居城ですね。
 
お昼は山頂の本丸跡で各自弁当を食べます。私も家内が早起きして作ってくれた弁当をひろげました。しかし山城の狭い本丸跡に200人以上の人ですから、かなりの過密状態。私が腰を下ろして弁当を食べている傍で別のグループへの説明が始まって、慌てて場所を移動したり、、大忙しでした。

下山した後は、会場となった本郷町生涯学習センターの大ホールでシンポジウムが開かれました。私はどういう趣旨の大会なのか全く知らずに一般参加したのですが、どうも「おらが町の山城をもっと全国に広めたい」という自治体の(主に教育委員会の)人達の集まりだったようです。そういう人達の発表が長引いて(私は半分寝ていましたけど)、私が聞きたかった文化庁の人の講演が半分の時間になってしまったのは残念だったですね。しかし、こういうイベントに参加するのは初めての経験でしたので、中々楽しめました。明日もちょっと聞きたい講演があるので、また行こうと思います。
 
今日は本郷までJRで行ったのですが、帰りの電車で西条に着くと信じられないくらい大勢の人が乗り込んできて、、しかも皆酒臭いんです(笑)。今日明日は「西条酒祭り」ですね。私も行きたかったけれど、今年はこれがあったので行けませんでしたね。